〝親離れ〟してますか?
〝親離れ〟してますか?
皆さんからみると、ご自分の親は、どんな存在ですか?
私はついこの間まで、父親が大嫌いでした。
父の全てが嫌でした。思考、価値観、言動、所作、姿…
年齢を重ねるごとに、大嫌いな父に顔や手の形、体型が似てきて、
鏡を見るのも嫌でした。
原因は、物心ついた時から、ついこの間までの、家族の中での絶対的権威。
否定され続け、萎縮したまま育ち、私の子供までもが、父の顔色を見て過ごす状態。
そんな私でしたが、
今は、父と笑顔で話せるようになりました。
それは、私自身が変わることができたからです。
そして、父も変わりました。
🍋今日のEssence🍋
親だから、家族だから、絶対に一緒に仲良くいなければならないということはないと思います。
家族だって、それぞれが別々の魂の集まりだから、合う合わないがあるのが自然です。
ただ、お互い学びが必要で、家族として一緒にいるだけです。
しかも、ここに生まれる!と自分で親を選んできたことすら、忘れて棚に上げている。
そこで大事なのは、自分と合わない人がいた場合、自分はどうしたいのか、です。
私は、限られた時間の中で、親子として生まれたご縁を大切にしたかったので、
私から歩みよりました。
こんな容姿も、こんなひねくれた考え方も、
大声を出す人や、威圧的な人が苦手なのも、
全て父親のせい!
ずっと無意識の中で、自分のことなのに、父のせいにして、
自分から目を反らせていただけだった私。
結局、自分の存在すら認めず、責任逃れして、
親の責任にして、親離れができていなかったのです。
でも、もう、私もあなたも大人です。
あの頃の、必至に耐えることしかできなかった、
何もできない、
小さな幼い自分ではないのです。
いつまでも親に囚われていなくても、自分の考えで自分の足で歩いて生きて行けます。
変わりたかったら、
いつからでも変われます。
親に似ている容姿が嫌なら、
考え方、価値観が嫌なら、
自分で「変わる」を選択して、
自分で「変える」と決めれば良いだけです。
私達は、自分の意識次第で、どうにでも自由に変われることを、
是非、忘れないでいてください。
あなたはどんな自分になりたいですか?
🌿AKIsun🌿